初体験!キャラ弁!
みなさん、こんにちは~!
今日は初めてキャラ弁 を
作ってみました!
うちの子は男の子だから?か、お弁当には興味なし。
一度、「○○くんのお弁当はトーマスなんだよ~。すごいよね~。」というのを聞いたことがあるけど、
なにかしようか?って聞いても反応なし。
だから、今まで作ったことがなかったんだけど、
今回、フジッコ「キャラ弁コンテスト」があるということをHPでみて、がんばって作ってみました!
のりを切ったり、写真を撮ったりしないとなんて寝る前に思っていたからでしょうね。
私も興奮していたみたいで、いつもより30分も早く起きてしまいました。
おかずの野菜炒めだけは、昨日の夜の残り物。
あとは、息子が好きな玉子焼き、今回はプチトマトのベーコン巻きにしました。
そして、りんごはウサギの形に。
ちょっと野菜が足りないようですが、
うちの子は小さいので、もりもり食べて大きくなって欲しいから、
朝ごはんと夜ご飯には野菜たっぷりの料理、
お弁当にはお肉系で盛り合わせています。
ではこちら↓

世間に出すのには、かなりはずかしい出来だけど、
こどもがかわいかったよ~っていってくれただけで、 私も超うれしかったです☆
小学校に上がると学校給食になり、お弁当をつくる 機会がぐっと減ってしまうから、
コンテストの参加をしたことで、
今の幼稚園生活でのお弁当作り、子どもが喜ぶよう に、私も楽しめるように、
もう少しがんばってみようと思いました☆
○お弁当のつくりかた
顔の作り方
・ご飯をくまの型でかたどり、顔の半分下にフジッコめかぶ入りとろろを
まぶす。ひげはフジッコ塩ふき昆布で飾り、目、耳、鼻はのりを飾る。
添えおかず
・野菜いため
・じゃことネギ入り玉子焼き
・ミニトマトのベーコン巻き
・うさぎのりんご
・レタス
今日は初めてキャラ弁 を
作ってみました!
うちの子は男の子だから?か、お弁当には興味なし。
一度、「○○くんのお弁当はトーマスなんだよ~。すごいよね~。」というのを聞いたことがあるけど、
なにかしようか?って聞いても反応なし。
だから、今まで作ったことがなかったんだけど、
今回、フジッコ「キャラ弁コンテスト」があるということをHPでみて、がんばって作ってみました!
のりを切ったり、写真を撮ったりしないとなんて寝る前に思っていたからでしょうね。
私も興奮していたみたいで、いつもより30分も早く起きてしまいました。
おかずの野菜炒めだけは、昨日の夜の残り物。
あとは、息子が好きな玉子焼き、今回はプチトマトのベーコン巻きにしました。
そして、りんごはウサギの形に。
ちょっと野菜が足りないようですが、
うちの子は小さいので、もりもり食べて大きくなって欲しいから、
朝ごはんと夜ご飯には野菜たっぷりの料理、
お弁当にはお肉系で盛り合わせています。
ではこちら↓
世間に出すのには、かなりはずかしい出来だけど、
こどもがかわいかったよ~っていってくれただけで、 私も超うれしかったです☆
小学校に上がると学校給食になり、お弁当をつくる 機会がぐっと減ってしまうから、
コンテストの参加をしたことで、
今の幼稚園生活でのお弁当作り、子どもが喜ぶよう に、私も楽しめるように、
もう少しがんばってみようと思いました☆
○お弁当のつくりかた
顔の作り方
・ご飯をくまの型でかたどり、顔の半分下にフジッコめかぶ入りとろろを
まぶす。ひげはフジッコ塩ふき昆布で飾り、目、耳、鼻はのりを飾る。
添えおかず
・野菜いため
・じゃことネギ入り玉子焼き
・ミニトマトのベーコン巻き
・うさぎのりんご
・レタス
この記事へのコメント
かわいいお弁当できたね。
写真が横向きじゃなければもっといいのに♪
ではまたあとでー。